2016年12月22日木曜日

ハコつくり教室~八王子校新規開講~

*ハコテキスタイルの布ハコつくり教室*

来月1月7より新規に八王子でも開講となりました!

今までの箱つくり教室と同じように
「紙」は性質
「布」は伝統織物の文化
を学びながら布箱をつくりを学びます

第1回目は
紙の性質を学ぶ製本からはいります
布貼りの表紙で、黒ベースのフォトブック、記録ブックを一緒に作っていきます

ただいま継続受講生の方のほか
体験として1回講座のみ学ぶこともできます

八王子近辺にご都合のよろしい方
毎月第一土曜の夕方お待ちしております!

【詳細】
よみうりカルチャー八王子校主催
「製本屋さんの布箱つくり」

場所:セレオ 八王子 北館10階 よみうりカルチャー
開講日時:毎月第一土曜日17:00~約2時間(6ヶ月が継続して学ぶ目安となります)

詳細・お申し込みは
よみうりカルチャー八王子
TEL 042-622-6211
http://www.ync.ne.jp/hachioji/kouza/201701-12430080.htm

そのほか、箱つくりの内容に関するお問い合わせ
Haco Textile
TEL055-276-1555
info@hacotextile.com
http://www.hacotextile.com/


2016年11月8日火曜日

箱ブランドの立ち上げ方


布箱ブランド
Haco Textile

このブランドを立ち上げた理由
「箱ブランドの立ち上げ方」を

自由に生きるための出版社 ORDINARYさま にてお話をさせていただいております。

お時間のある時読んでいただければ幸いです。

















ORDINAY「布箱ブランドの立ち上げ方」

2016年10月27日木曜日

テキスタイル東京

ファッションワールド東京2016 11/7~11/9

テキスタイル関係やら、ビジネスチックにOEM関連とか何やらいろいろ。

http://www.textile-expo.jp/


内容豊富すぎてワクワクですね。






2016年10月21日金曜日

まるいハコ 教室報告と次回の予定

こんにちは

少し遅くなりましたが、先日の教室の報告です。
「まるいハコ」の仕上げをいたしました。
土台形成から挑戦した「まるいハコ」。
限られた時間と設備内で調整、完成をいたしました。

まるい箱




















お休みをされた方もいらっしゃいました(淋)
たまにブログを見ていてくださってるそうなのでご報告いたします。

完成しました!(完成の画はありませんが...)
今回お休みされた方も次回に作り方をお伝えいたしますのでご安心ください!
途中の箱材料をそのままお持ちくださいませ。

次回は
「引き出しとツールボックス」に挑戦です
2回の講座(年内)で作り切ります。
A4版が入る一段の棚となります。

サンプルは近々アップいたします!

Haco Textile 布箱研究家 森 昭子






2016年9月21日水曜日

糸とか

もくもく
ハコの部品を制作
ハコの制作でも、試作は気ままにできるので
落ち着きます

箱と布以外の糸とリボン
装飾品を制作します
今はタッセルを作ったりしてます
簡単に仕上がりますよ

箱つくりのテーブル























Haco Textile 布箱研究家 森 昭子



2016年9月15日木曜日

赤色

ハコテキスタイルの大切な商品の材料
テキスタイル、布です
左:会津木綿/中央:松阪木綿/右:久留米絣


反物の在庫整理で集まった「赤色」
「会津木綿」「松阪木綿」「久留米絣」

左のピンク色「会津木綿」はザラザラして、ハリがあるので、しっかりとした布です。
さすが、寒い東北が生んだ織物です。
この風合いがわたくしは好きで、ストールやテーブルのセンタークロスとして使ったりもいたします。

中央は、この夏から人気のテラコッタ色は「松阪木綿」
松阪木綿は藍染で紺色の濃淡柄のイメージが強いのですが
こんなレンガ色もあります。意外に出回っていない色々な色も染められ、織られています。

右は「久留米絣」
なめらかな手触りの綿織物です。絣は先染めで模様を想定して染め、それから織って柄物に仕上げるのが特徴です。
単色のものは見慣れませんでしたが、単色もあります。
といっても、これは赤の単色ではなく
経糸が「赤」緯糸が「黒」で織られたものです。
なので、単純ではない深みがあります。

日本の布箱プロジェクト
もう一つあたらしく加わる伝統織物がありそうです。
日本を布で巡る旅をしたいと思いを馳せるのでした。

Haco Textile 布箱研究家 森 昭子

2016年9月2日金曜日

ハコの教室☆

ハコテキスタイルは
箱をお売りすること
それだけが目的ではありません
「箱、かわいい」
から
「箱、使える」

「箱の文化?箱って??ハコテキスタイルって???」
ご興味を抱いていただきたい

ハコテキスタイルのコンセプトは
「箱のある生活の提案」

ハコテキスタイルでは
箱つくり教室を開催中!
布のこと、箱のことを深くお伝えします!!!
今後は深く、よりより深く
お伝えいたします☆

毎月第一土日で開催
3日(毎月第一土曜)横浜よみうりカルチャー(満員でもご相談ください!)
4日(毎月第一日曜)目黒学園

目黒学園は空きがあります
ぜひご参加ください!

箱の教室素材
























お申込み

【横浜そごうよみうりカルチャー】
TEL045-465-2010
http://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/201604-12430120.htm

【目黒学園】
TEL03-6417-0031
http://www.megurogakuen.co.jp/



Haco Textile
info@mori-print.com
TEL055-276-1555








2016年9月1日木曜日

プチ箱

小さなハコは
カラフルなふじやま織の「プチ箱」
色とりどりの7色には
それぞれ色に意味が込められています

黄色:知性・好奇心
ピンク(濃):やさしさ・献身・感謝の気持ち
黄緑(緑):調和・自由・中立
オレンジ:コミュニケーション・冒険
水色:変化・開放的・自由
青:誠実・信頼・安らぎ
紫:芸術的・思いやり

風水の小物とされて色選びされるお客様もいらっしゃいます
並べるとさらにかわいい
お部屋に飾ったり
アクセサリーやクスリなど大事なものを持ち運ぶのに便利ですね

ふじやま織7色(黄/ピンク/黄緑/オレンジ/水色/青/紫)×シルバー(53×53×H53)
¥2,500+税

Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555
カラフル7色

お道具箱の中にプチ箱








2016年8月30日火曜日

日本の布箱プロジェクト

日本の布箱プロジェクト
















これは数年前に
都内の「せたがや縁側cafe」さんとHaco Textileが始めたものです。

日本には素晴らしい伝統織物がたくさんあります。
また、その世界が小さくなってきている状況があります。

日本の織物は
人の手によって、ていねいな作業でつくられています。
そんな姿を見て
もっとたくさんの人に、日本、世界の人に
知ってもらいたい。
伝えていきたいと。
そんな考えが形にしたのが
「日本の布箱プロジェクト」です。

すばらしい情報が掲載です。
拝見してみてくださいませ。

facebookより
https://www.facebook.com/47jtb/


Haco Textile
布箱研究家 森 昭子

2016年8月29日月曜日

ガチャピン



黄緑色で
ふさふさで
キラキラしてるテキスタイルは
伝統織物ふじやま織。

「ガチャピンシリーズ」です。

ハコテキスタイルのテキスタイルデザイナーエミさんは、
過去にこちらの色違いでジャケットを作られていました。

黄緑色のふさふさをハコにしたら
「ガチャピンのハコ」となりました。

ハコテキスタイルでは
お道具箱が基本にあり
まずお道具箱で試作いたします。、
行程は

サイズの決定→いろんな材料の選定→設計→試作→検証→設計。試作。。検証。。。
→くりかえす→完成
となります。
このテキスタイルは困難な素材。
だからとても思い入れのあるシリーズとなりました。

「ガチャピン」

お問い合わせは
Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555


Haco Textile
布箱研究家 森 昭子






2016年8月25日木曜日

真鍮の魅力

「真鍮」
キラキラな輝きと
月日が経ったとき酸化して深い色味を出す金属。
「黄銅」と云われ銅の中に亜鉛を含んだ合金です。
最近真鍮のジュエリー作家さん多いですね。
それは、視覚的な美しさと、手にとったときの重み、
磨いたり、そのままを楽しんだり、
「自分のもの」という歴史を感じられる。
そんな魅力があるのではないでしょうか。

ある職人さんから真鍮をお預かりしてからもう1年。
ハコテキスタイル何かしたいと考えながら
最近きらりとひらめいたので取り掛かります。

さあ。

どんなハコに仕上がるのでしょう。
ご報告は、数日後。

Haco Textile
布箱研究家 森 昭子


手のひら真鍮の入れ物


2016年8月24日水曜日

9月ハコつくり教室

横浜そごう9Fで行われるハコつくり教室

丸いハコを制作いたします。
前回お休みされた方もご安心して受講いただけます。

一度は制作してみたい
「丸いハコ」


場所:横浜そごう9F 読売カルチャー内
日時:9/4(土)13:00~2H
材料費:ベースの紙・布(つくる大きさによって異なります。)4,000円程度
※その他よみうりカルチャー様への入会費、受講料が必要となります。

お問い合わせ
Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555

キラキラ玉虫と格子ブラック


2016年8月22日月曜日

子宝ハコとマトリョーシカ

ハコテキスタイルの「子宝ハコ」は入れ子の箱をいいます。
開けると同じ箱。
重ねていくとかわいくて。
「マトリョーシカ」みたい。

では「マトリョーシカ」とは?

ロシアの工芸品で、木の人形を開けると、
同じような人形がまた出てきて...。
パリ万博で世界に伝わりましたが
歴史は100年ほどで、発祥は実は日本なのです。

では、その発祥とは?

それは箱根のお土産七福神の木工人形「入れ子人形」
日本版「マトリョーシカ」
残念なことに今、これを作る方はいなくなったそうです。
「入れ子人形」の方が先人ですが、日本でも「入れ子人形」より「マトリョーシカ」の方が認知度があります。
「マトリョーシカ」は当時の大富豪が現代風に表情を持たせて
工場と作家によって特徴があり
一つ一つ手作りでロシアの各都市で作られています。

日本では「七福神人形」がモチーフで、幸ありそうです。
ロシアの「マトリョーシカ」には
子孫繁栄。
またお守りの意味があります。
一番小さな人形に願い事を吹きかけて閉めると願いが叶うという伝えもあります。

「入れ子。」
ハコテキスタイルでは
入れ子の箱を「子宝ハコ」と提案しております。


Haco Textile
布箱研究家 森 昭子

ハコテキスタル貯蔵マトリョーシカ


2016年8月19日金曜日

まるいハコ

「まるいハコ」のご紹介。

小さな箱から大きな箱まで
お好きなテキスタイルでお作りしております。

四角い箱よりすこし土台が軽いものを使用しております。

Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555


ふじやま織のキラキラな箱たち
メロンテキスタイル×ピンク
水玉テキスタイル×オレンジ

2016年8月18日木曜日

カルトナージュとは

Haco Textile

販売、教室をしているとよく言われます。
「カルトナージュですね?」と。
ありがとうございます似てるけど、異なります!
こだわって「布箱」です。
箱(BOX-haco-)&布(Textile)=Haco Textileです。
コンセプトと発祥も別物なのです。

それでは、簡単にカルトナージュをご説明いたします。

カルトナージュとは

厚紙(carton)で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げたもの。
18世紀頃、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥と言われている。
フランスでは紙で装飾することが多いが、日本では布を用いることが多く、しばしば「布箱」とも称される。
本の表紙などでは箱物の露出が多いが作品の種類は多岐に渡り、フォトフレームやファイルなどの平面作品、
フランスの熟練職人は家具に至るまでカルトナージュで制作している方もいるそうです。

付け加えますと
蚕の卵を運ぶ会社が蚕の卵箱をつくりその箱が世の中に評価され
装身具商や香水商が取扱った。
19世紀、上流の婦人達が布箱作りをしはじめた。
そうです。

ですが
「19世紀半ばに発祥した」という意見もあったり。
「額装と深くつながり」もあり。。

ご説明はたくさんですね

ではまた


Haco Textile
布箱研究家 森 昭子

Recommend! 飾り箱 -多角形のハコ-

Recommend!


都内百貨店で以前販売もさせていただきました。
京都 koha* さんのテキスタイルで
多角形の「飾り箱」

【生け花ワルツ・ジェイド】

内側は「ふじやま織」のサーモンピンクの重厚サテン

その他色々展開させていただいております






















上から
【生け花ワルツ】×サーモンピンク
【ひなげしコーラル】×オレンジ
【藤と蝶々】×パープル
【梅ほころぶ】×朱色
【セラドン】×ピンク

品薄商品もあります。

お問い合わせは

Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555


























2016年8月17日水曜日

ナントカ箱

日本には、昔からある箱の名称と
以降派生した造語の「~箱」という単語もあります。
「箱」がつく単語は相当数多いので
絞って紹介いたします。

「ナントカ箱」

辞書でざっと66個は見つかります。
意味は長くなるので省略します。

御箱/空き箱/当たり箱/後箱/泡箱/暗箱
/受け箱/押し箱/御払い箱/折り箱/重ね箱
/金箱/通い箱/空箱/木箱/救急箱/共鳴箱/霧箱
/櫛箱/薬箱/化粧箱/下駄箱/慳貪箱/香箱
/骨箱/小箱/芥箱/賽銭箱/先箱/仕事箱/私書箱
/品箱/重箱/状箱/硯箱/砂箱/巣箱/千両箱/台箱
/玉手箱/茶箱/手箱/電離箱/道具箱/飛び箱
/ドル箱/流し箱/配電箱/挟み箱/箸箱/祓箱
/針箱/びっくり箱/火箱/百葉箱/札箱/豚箱/筆箱
/文箱/当箱/ボール箱/本箱/乱れ箱/目安箱
/郵便箱/用捨箱

目がチカチカします。

でも気が付きました。
「へそくり箱」がない!
Haco Textile のハコシリーズに「へそくりハコ」=壁掛け
を造語でハコのタイトルとして付けていました。

そういえば
「運ぶハコ」=箱のバッグ
「過ごすハコ」=ワインボックス
など、助詞が付かないネーミングの箱を世に送りだしています。
世の中にワクワクする箱がたくさん広がるといいですね。


Haco Textile 
布箱研究家 森 昭子













Haco Textile -ハコテキスタイル-の誕生

Haco Textile

誕生は、父と娘の思い出がはじまりです。

祖父と父が営んでいたのは
印刷・製本会社でした。
IT技術が広まる前まで
建設物、工事物の官公庁向けの報告書類は図面をまとめた厚い上製本でした。
それも数冊の本をまとめて入れる大きな箱の依頼もありました。

その箱を作っていたのが父親でした。
娘のわたくしは転校を数回経験した際
以前の学校では「茶色い」お道具箱
次の学校では「黄色い」お道具箱で。。

「みんなと一緒がいい!」
茶色じゃなくて黄色いのがいいと泣いていると
父は私に手作りの黄色いお道具箱を作ってくれました。
それも、学校の机にぴったりサイズで、使いやすいフタにしてくれました。
もちろんみんなと同じ既成の黄色いお道具箱ではありません。
でもとっても気に入って、私はみんなに自慢して卒業まで大切に使いました。

そんなことで
わたくしは父の仕事に誇りを持っていて今の会社を手伝うことになりました。

Haco Textile の立ち上げのきっかけ

キラキラな伝統織物との出会いです。
数年前の山梨県”ふじやま織”の「宮下織物」さんとの出会いでした。
「箱つくりをしたい」と、どこか頭の中に持っていた中、
出会ったのが伝統織物”ふじやま織”でした。
世間はナチュラル志向です。
でも女性なら魅了されるキラキラ感、品質と存在感、これは永遠だと。
デザイナーの渡辺絵美さんと意気投合し、
またデザイナーの宮下珠樹さんの活躍に惹かれ
「ここの織物で箱を作りたい!」

そんなことで
2011年Haco Textile を立ち上げました。


Haco Textile
布箱研究家 森 昭子










2016年7月27日水曜日

「製本と布」第1回 目黒学園のお教室

今月第1日曜日
目黒学園で公開講座を行いました。
5名の受講生で
おしゃべりしながら楽しくハコをつくりました。
公開講座では
「リバティでカードケース」をつくりました。

次回より本講座となります。
日時: 8月7日(日)
お時間: 13:00〜約2時間
内容: 伝統の和の織物、会津木綿を使って
アルバムを作成いたします。
「製本と布」をテーマとし
基本の作り方を学び
色々な紙や布と触れていただけます。


お申し込み
目黒学園カルチャースクール
tel:03-6417-0031







2016年5月30日月曜日

目黒学園ハコつくり教室のご案内

目黒学園カルチャースクールさまにて
7月よりハコつくり教室が開講されます。

毎月第一日曜日
13:00~15:30(片づけ時間含む)

初回の7月3日は公開講座となります。
簡単な箱を1回の講座でつくりお持ち帰りができます。

お申込みに関するお問い合わせは
目黒学園カルチャースクール
TEL03-6417-0031
http://www.megurogakuen.co.jp/

内容、ハコに関するお問い合わせは
Haco Textile
TEL055-276-155
info@hacotextile.com


2016年5月25日水曜日

夏も冬もぴったり☆ふじやま織入荷






















ラグジュアリーで、女性から人気の高いふじやま織を入荷しました

ベージュや白のテキスタイル
ドキッとするような華やかなピンクのテキスタイル
立体的なテキスタイルとハコの組み合わせをご提案させていただけます


お問い合わせは

Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555



ハコつくり教室からのおしらせ ~横浜~

ハコ作り教室
ハコテキスタイルでは、
紙や布は本物と触れ合っていただきたいという希望があり行なっております。
次回6月4日よみうりカルチャー横浜での講座は
「ジュエリーボックス」
この回では
ドレスやパリコレブランドで採用されている
ふじやま織を取り扱いさせていただきます。
写真の2点の織物と、お好きなデコレーションを楽しめます☆



2016年4月18日月曜日

横浜吉田町Jazz & Art Festival

 ~女性が大好き!Liberty生地や伝統織物をつかったハコをつくり~
4/23(土)・24(日)11時~17時(予定)
ワークショップで参加いたします
http://www.yoshidamachi.org/

女性が大好きなLiberty柄
伝統織物の重厚さ
お好きな布をお選びいただき
カードサイズの箱をつくります

場所:横浜関内、吉田町商店街通り
費用:¥1,000/1ハコ
所要時間:約1時間
持ち物:とくになし
ご注意点:ハサミ、カッターを使用いたします

サンバのパレードが野毛からやってくる中のハコつくり
音楽とアートのお祭りです
楽しい週末に
お待ちしております☆




2016年4月4日月曜日

4月イベントのおしらせ ~2016年ジャズ&アートフェスティバル~

2016年ジャズ&アートフェスティバル
横浜関外 吉田町商店街ェスティバル2016
4/23(土曜)24(日曜日)
11:00~17:30まで

ワークショップにて参加させていただきます
「カードを入れるモコモコな箱」
モコモコな布は
お好きな色合わせをしていただけます

JAZZが流れたり、アートと触れ合ったり
野毛からやってくるサンバパレードの中でハコつくり

ご参加をお待ちしております。
参加&材料費 ¥1,000-/1人1ハコ

Haco Textile



4月23日&24日 アート&ジャズフェスティバル201



ハコつくり教室のご案内 @横浜

よみうりカルチャー横浜でのハコつくり教室を新規開催が始まりました。
【場所】横浜そごう9F
【日程】13時~15時(2時間)
4/2(土) 開講済
5/7(土) キャンセル待ち
6/4(土) キャンセル待ち
7/2(土) キャンセル待ち
8/6(土) キャンセル待ち
9/3(土) キャンセル待ち
【材料費】 ¥1,000~3,000(センターへのお支払い入会金、参加費用等の他)

定員を増やす準備中です。
お電話にてお申込み、その旨をお伝えいただきますと
ご参加いただけます。

ご予約とお申し込みは
よみうりカルチャー横浜
TEL045-465-2010
http://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/201604-12430120.htm

講座内容、ハコに関するお問い合わせは
TEL055-276-1555
info@hacotextile.com
http://www.hacotextile.com/

2016年3月14日月曜日

ハコ作り教室の御礼とご案内

ハコ作り教室
箱のある生活の提案の一つでハコ作りを広めようと昨年約1年間
布箱研究家が務めさせていただきました。
この期間であたらしいハコテキスタイルの発見ができました。
ハコ好き、布好き、つくるの好きがたくさんいらっしゃいます。

よみうりカルチャー横浜での教室は4月より新規募集開始しましたが
ありがとうございます。満員となりました。
たまに空きがでますので、キャンセル待ちにてお待ちいただけるとうれしいです。
7月に目黒学園での教室が始まります。
昨年より一層、みなさんにハコが身近にある提案をできる教室にしていきたいと思いますので
何卒よろしくお願い申し上げます。

ハコテキスタイル






2016年2月10日水曜日

取扱いテキスタイルのご紹介 * ヴィンテージ LIBERTY *

ヴィンテージなLIBERTY生地の取扱いをはじめます

















LIBERTYを象徴する花柄プリント生地2種
ヴィンテージLIBERTYをまとった箱をおつくりいたします。

現在は下記HP掲載の箱はご用意可能です。
*思い出ノート(お絵かき帳)
*身だしなみの箱(リップケース)
*日々の箱(ジュエリーBOX)
*お道具箱
*ワインBOX
*サークルBOX
*スクエアBOX

現在はネット販売のみとなります。

ご注文&お問い合わせ
Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555














2016年2月6日土曜日

ハコつくり教室

現在ハコテキスタイルの
ステキな布を使った
定期的ハコ作り教室は
よみうりカルチャー横浜のみですが
只今満員にてキャンセル待ちです
4月からの新規開講の募集は来月より始まります。

お申込みお問い合わせは
よみうりカルチャー横浜
http://www.ync.ne.jp/yokohama/

その他お問い合わせは
Haco Textile
info@hacotextile.com
055-276-1555